中学受験 お悩み相談 無料オンラインカウンセリング 受付中

中学受験、ひとりで抱え込んでいませんか?
カウンセラーがあなたの悩みに寄り添います
無料体験 受付中。毎月先着5名様
勧誘なし・匿名OK。まずはお気軽にご相談ください

こんな悩みはありませんか?

カウンセリングについて
- 方法:Zoom(PC・スマホ対応)
- 時間:30分
- 費用:無料
- 中学受験を考えている保護者の方
- 募集枠:毎月、限定5名様まで(先着順)
User Review
みんなのレビュー
相談内容

成績のお悩み
頑張っているのに、模試やテストの結果が思うように伸びない。
どの塾が合うのか。転塾や併塾した方がいいのか決められない。
塾の宿題の量が、子どものペースに合っているのか。

受験への不安
塾費用、受験料、入学金や授業料などが家計に重くのしかかり不安。
「あの子はもっと良い塾に行っている」などの比較からくる焦り。
「本当に中学受験をするべきだったのか」との迷いが生じる。

親子&家族関係
子どもが反抗期。勉強をめぐる親子の衝突が頻発し、関係がぎくしゃく。
親自身が受験を理解していないため、サポートの仕方がかわからない。
父親が、偏差値の低い学校になら公立にしろ、と意見が合わない。

志望校について
志望校を選ぶとき偏差値、大学合格実績以外の基準がわからない。
第一志望に固執すべきか、安全圏の学校を選ぶべきか悩む。
学校見学でどこを見たらいいのかわからない。
カウンセリングまでの流れ
1
お申し込み
まずはお申し込みフォームよりご連絡ください。
2
カウンセリングの詳細確認
相談内容とカウンセリング方法を、メールにてお送りしますので内容をご確認ください。また、カウンセリングの日時も決めます。
3
カウンセリング
予定の日時になりましたら、カウンセリングスタートとなります。使用するソフトは「ZOOM」になります。なお、予定時間の1時間前までにご連絡をいただければ、振替えは可能です。
梶田 昌弘
Kajita Akihiro
メッセージ
スポーツ新聞社で編集局やメディアエンジニアとして25年間勤務。その後、個別指導塾で中学受験から大学受験までの算数・数学指導を通して生徒と接しています。生徒が抱える不安や勉強の悩みを聞く機会があり、受験に対する不安を少しでも和らげるお手伝いをしたいと思い、この事業をスタートしました。
千葉大学大学院教育学研究科修了

梶田 郁子
kajita Ikuko
メッセージ
金融系IT企業で人事系の仕事をするかたわら、法人向けカウンセリングもしています。まずはじっくりお話をお聴きした上で、真の問題解決に向けたお手伝いができればと思っています。
日本アドラー認定心理カウンセラー、産業カウンセラー、ファイナンシャルプランナー(AFP)

Q&A
-
子どもが一緒でなくてもいいですか?
-
はい。保護者の方だけのご相談で構いません。
-
夫婦で参加しても大丈夫ですか?
-
大歓迎です。家族全体のサポート体制を整えるきっかけになります。
-
カウンセリングは顔出しが必要でしょうか?
-
原則音声のみとしますが、ご希望であれば顔出しで行います。
-
1回(30分)のカウンセリングで「親子関係」や「受験費用」など、複数の相談はできますか?
-
1回(30分)のカウンセリングでは、1つの相談内容に限らせていただきます。
無料オンラインカウンセリングを受けていただいた方限定のLINEオープンチャットに招待いたします。ぜひ、ご利用ください。